ああああああ

何かしらを書くかもしれない

就活を振り返る

注意 日記と雑感のようなものだと思ってください。100%個人の経験からなる記述なので、真に受けすぎないでください。就活は特に業界や職種、年度、個人の性格や経験により、全く異なる性質となる可能性が高いです。参考にするもしないも自由ですが、あくまで…

100円ローソン

100円ローソンが潰れた。 こう書くとつい最近の話のようだが、一年かそれ以上か前の話である。セブンイレブンでいつも通り5枚切りの食パンを買う時、ふと思い出した。そこまで頻繁に行っていたわけではないし、潰れてからも特に不便なく暮らしている。100ロ…

玄関を開けると雪が降っていた。街灯に照らされてグラデーションになっていた。普段使わない方のスニーカーを足で並べた。いつも使っている方はまだ濡れているだろう。つま先を地面に当てながら外へ出た。傘を手に取り、ゆっくりと開いた。雪が傘に当たる音…

暴露と北部と後藤

何を書こうか分からずに書き始めています。 「何の話しよっか?」 「最近面白いことあった?」 「うーん難しいなぁ…そっちは?」 「うーん、特に思いつかないかなぁ」 「そっかー…」 「……」 みたいな会話ってどっちかがちょっと気があるから思い切ってデート…

日本海飲んだくれ道中

札幌から京都まで日本酒の酒造を巡りながら帰ろうと思います。 日程 1日目 札幌→新函館北斗→新青森→青森→十二湖→秋田 2日目 秋田→酒田→羽前大山(うぜんおおやま)→新潟 3日目 新潟→金沢→加賀温泉 4日目 加賀温泉→京都 時間は画像参照 本当は青函フェリー…

周期的に大量発生するセミ、周期ゼミとは

良い文章というのはwikipediaの引用から始まる。これは地球で太陽が西から昇ることや、魚が陸地でしか暮らせないことと同じくらい自明な、太陽系内にあまねく知られている事実である(要出典)。そのため、ここではwikipediaの引用から文章を始めることとす…

シェアハウスについて

最近、シェアハウスが気になる。 誰に向けた記事でもないし、本当にシェアハウスするかどうかも全くの未定だが、有り余る時間と少しの承認欲求とを満たすために、徒然なるままにフリックの赴くままに打ち込まんとする。 以下個人的な意見しか言わないので、…

「動物の系統分類と進化」感想

めっちゃ授業面白い先生が紹介してたので図書館で借りて読みました。前半は分類の意義とか方法、後半は分類した集団の特徴解説、という感じで個々の動物について知りたい時も分類全体を学びたい時も役立ちそうな本だし、普通に読んでても面白い大変良い本だ…

人生初パーマ

私ああああああは この度 人生初パーマをかけました〜〜!!!! 結論から先に言いますと、やってよかった!です! 本当は、カットだけする予定だったんですよね。いや、本当の本当はカットもする気なかったです。結構伸びたなーって思いながら家帰って、「…

なかむら

好きだ生鮮館なかむら!! 君はいつもそこそこの値段で美味しい食べ物を提供してくれる!そして時には広告でとても安くしてくれる!そういうところが好きなんだ! お肉コーナーで流れてるBGMはちょっと頭に残りすぎるけど、でも、そんな所も含めて大好きだ!…

『戦争における「人殺し」の心理学』

1回読んでとてもいい本だと思ったので勝手に興味深いところをまとめ直しながら要約しました。気になった方は買って損はないと思います。 https://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%AE%BA%E3%8…

ロシア語をにわかが語ってみた

第1章 出会い あの日まで私は少しアニメや女性声優が好きなだけの普通の高校生だった。しかしその日、ある声優さんを知った。上坂すみれさん(以下すみぺ)である。 すみぺの名前は鬼灯の冷徹のEDのおかげで知っていたのだが、詳しく知れば知るほど「な、なんな…

2018京大得点開示

得点開示来てたので載せようと思います 参考になれば幸いです

京大化学対策に使った問題集、参考書レビュー

物理でも書きましたが自分にあったレベルのものを使いましょう。 物理↓ http://ten-volley113.hatenablog.com/entry/2018/03/13/135753 1 学校で配られたセンサー化学(覚えてない) 理解してから見るといい問題だと思うのですが理解してないのに触れるには解…

京大物理対策に使った問題集、参考書レビュー

物理と化学は自分にあったレベルの参考書、問題集を使わないと驚くほど伸びない教科だと思うので、背伸びしすぎず、逆に守りに入りすぎず、ちょうどいいものを使うことが大事です。 1 学校で配られたリードα(~高3夏休み前、9、10月) 基礎を固めました。これ…

京大数学対策に使った問題集、参考書レビュー

はじめに 基本的な解法を身につける段階とそれを使って問題を解く練習をする段階の2つに分けて考えて勉強するといいと思います。特に京大は後者の練習がかなり重要になるのですが、前者が疎かになって「知ってたら当然解ける問題」を落とすと合格点は遠のくの…